御朱印帳 京都 荒波 オシャレ オススメ 数量限定 商品
●書き置き 貼り付けにもオススメです。
●コンパクトサイズなので持ち運びしやすく、神社・寺院用や霊場ごとに分けてお使い頂くのにも便利です。
●豪華絢爛な上金襴の生地で装丁された御朱印帳です。参考画像と同じ生地でも柄の位置等が1点ずつ異なります。
●ビニールカバー付きで、あなたの大切な御朱印帳を汚れや傷みから防ぎ、雨の日でも安心です。
また、ビニールカバーは巻き付けるタイプのもので、開閉が容易ですが、カバンの中ではページが開かず御朱印帳を守ります。
●本文は奉書紙で制作されており、筆の滑りが良く、軽くて速乾性があり墨が裏に抜けにくくなっています。
本体サイズ:縦18.2×横12.2×厚さ2.5cm(生地の厚みにより1ミリ前後の差があります)
ビニールカバー装着時:約18.6×12.8cm×2.7cm
表紙の素材:上金襴
表紙の色:赤系
本文:蛇腹折り
本分紙:奉書紙
本分紙のサイズ(1頁):18×12cm
本文ページ数:48頁
済生会は、明治天皇が医療によって生活困窮者を救済しようと明治44(1911)年に設立しました。100年以上にわたる活動をふまえ、今、次の三つの目標を掲げ、日本最大の社会福祉法人として全職員約62,000人が40都道府県で医療・保健・福祉活動を展開しています。
●生活困窮者を 済(すく)う
●医療で地域の 生(いのち)を守る
●医療と福祉、 会を挙げて切れ目のないサービスを提供
病、老い、障害、境遇......悩むすべてのいのちの虹になりたい。
済生会はそう願って、いのちに寄り添い続けます。